湯浅醤油の角長のこだわりについて
湯浅醤油の角長は天保十二年に創業された、歴史と由緒のある醤油店です。
角長は和歌山県有田郡に本店があり、この地域は重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
製造している湯浅醤油は店舗だけでなく、通販で購入する事ができます。
角長では原材料にこだわりを持っており、仕込み水は蛍の名所と呼ばれる源流の綺麗な水を使っています。
そして、保存料、化学調味料を一切使っていないので、身体の事を考えている方にもおすすめです。
また、昔から行われている、寒い時期に仕込む寒仕込みを守っており、機械を使わない、全て手作りにこだわりを持っています。
そのため、大量生産とはまた違った、香りや味を楽しむ事ができるのです。
角長の湯浅醤油は瓶や徳利に入っているので、自宅だけでなく、贈答品にも適しています。
また、もろみを3年熟成させた、究極の醤油も販売しています。
木箱に入っているので様々な用途に利用する事ができます。
贈り物としても喜ばれる一品です。